忍者ブログ
Admin*Write*Comment
うろほろぞ
[754]  [753]  [752]  [751]  [750]  [749]  [748]  [747]  [746]  [745]  [744
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



春が来た。
って言いたいけど、まだ寒い。
寒いせいか学校でもインフルエンザが流行って学級閉鎖になっちゃった。
でも私は全然元気だからおうちでお留守番をしてたの。お昼間にテレビを見たりしてたら電話が掛かってきた。
‘もしもし’
‘遥ちゃんじゃないか。今日は学校は休みかい?’
弥生さんだった。
おじさんがもしかしたら居るかもと思って電話してきたみたい。
私は学級閉鎖の事を話した。
‘そうかい… 実はうちの大吾も珍しく風邪なんか引いちゃって困ってるんだよ全く… なんとかは風邪引かないっていうのにねぇ’
‘そうなんだ…’
なんとかは…っていう所はどんな意味か分からなかったけど弥生さんの声は本当に困ってるみたいだった。
‘桐生は留守かい?’
おじさんは今日はお仕事だから居ませんって言ったら、
‘…そうかい。ちょっと聞きたい事があっただけだからかまわないよ。じゃあまた掛けるからね’
弥生さんが電話を切りそうになったけど、私は急いでるのならおじさんの携帯電話番号を教えましょうかって言ったの。そしたら、じゃあお願いするよって言われたから教えてあげた。

しばらくしてもう一回電話が鳴った。
‘はい、もしもし桐生です’
‘遥、ちょっと頼みがあるんだが…’
おじさんからだった。
弥生さんから頼まれ事で家から届け物をしなきゃいけないんだって。
おじさんに言われて探したものは何なのか分からなかったけど、押入れの中に小さな箱が入ってて、それを持って弥生さん家に行ってくれって。
なんだろう。でも大事な物みたいだから落とさないように持って行った。
お休み中はあんまりあちこちに行っちゃいけないって学校の先生に言われてたけど仕方ないよね。
ちゃんと戸締りをして、弥生さんの所へ向かった。
おじさんはお前一人で大丈夫かって心配してたけど弥生さんの家は前に何回かおじさんと行った事があったし、バスに乗ったら乗り換えしなくても着くし、それに近づいたら大きなおうちが見えるから迷わないもん。

30分くらいバスに乗って、ちゃんと弥生さん家につけたよ。
チャイムを鳴らしたら弥生さん本人が出てきた。
‘遥ちゃん…! あんた一人で来たのかい? そんなもの電話してくれりゃあ誰かに取りに行かせたのに、まあ… 桐生も桐生だねえ。子どもにこんな事をさせるなんて全く’
弥生さんにすごく驚いた顔をされた。
おじさんに頼まれた物を早速渡して帰ろうとしたら、
‘せっかく来たんだから上がっていきなさい’
って誘われた。
そう言われてお部屋に案内されたんだけど…
‘そこのソファに座ってちょっと待ってなさい。丁度ケーキがあるから持ってくるからね’
なんだか弥生さんに言われると断りきれない気がする。早く帰った方がいいとは思ってたんだけど、結局お茶をご馳走になった。
‘ゆっくりしていきな。帰りはうちのモンに送らせるからね。桐生の大事な一人娘に何かあったら私の面目丸潰れだよ’
余計にすぐ帰り辛くなってきた。弥生さんがいれてくれた紅茶は温かくて美味しかったんだけど、飲みながら私は落ち着かなかった。
途中お手洗いに立った時、長い廊下を一人で歩いてたんだけど、大吾お兄ちゃんの声がどこかから聞こえてきた。
‘…あぁ。そうだ’
大吾お兄ちゃんのお部屋のドアがちょっと開いてたから聞こえたみたい。なんか電話でお話し中なのかな。
‘すまない柏木さん。よくなったらすぐに行くから頼む…’
ドアの隙間からこっそりのぞいてみたら、机の前に座ってた大吾お兄ちゃんは電話を切って頭を抱えてしんどそうにしてた。
だから思い切って私はドアを開けたの。
‘こんにちは’
‘…お前、何でここに居るんだ?’
大吾お兄ちゃんはものすごくびっくりしてた。
‘大吾お兄ちゃんが具合悪いって聞いたからお見舞いに来たの’
‘嘘つけ’
嘘ってすぐにバレちゃった。でも半分は嘘じゃないよ。具合が悪いって聞いて大吾お兄ちゃんの事が気になってたんだもん。
私は弥生さんに届け物をしにきたのを話した。
‘あぁ、それな。おふくろ、どうでもいい事人に頼みやがって全く人使い荒いな…’
大吾さんは話すたびに本当に具合が悪そうに咳をしたり、頭が痛いのか顔をしかめたりしてた。
‘大吾お兄ちゃん大丈夫?’
‘…子どもがいっちょ前に大人の心配してんじゃねえよ’
おでこを指でぴんってはじかれた。痛いよー
大吾お兄ちゃんは私をよくこうやって子ども扱いする。
‘私はそんなに子どもじゃないよ’
そしたら大吾お兄ちゃんも反論してきた。
‘お前に前から言いたかったんだけど、俺の事お兄ちゃんだなんて呼ぶなよな。もういい大人なんだから恥ずかしい’
私はきょとんとした。そんな事を大吾お兄ちゃんが気にしてるなんて思いもしなかったから。
‘…えっと、じゃあ…大吾おじさん?’
‘馬鹿いえ。お前、子どもだからって調子乗るんじゃねえぞ。…大吾さん、くらいにしといてくれ’
‘わかった…大吾さん’
なんだか恥ずかしかった気がするけど、元気なさそうだった大吾さんが笑ったよ。
‘ほら。そろそろ帰らねえと風邪がうつるぞ’
大吾さんは私を手で追い払いながら言った。
‘じゃあ大吾さん、早く元気になってね’
‘…見舞いありがとよ’
ちょっと顔が元気そうになった大吾さんを見てよかったなと思った。

その日の夜、家でごはんを食べながらおじさんと話してたの。
‘遥、今日はすまなかったな’
‘ううん。わたし暇だったからいいよ’
それに大吾さんの具合が悪くてお見舞いしてきた話をした。
‘そうか…大吾は調子悪いのか’
‘とってもしんどそうだったよ’
‘あいつ、あんまり風邪引いたりしない奴なのになぁ…’
‘そうなんだ’
お仕事が大変そうだから余計に調子悪くなっちゃったんだよね。
‘遥、お前も風邪引くなよ’
‘うん、大丈夫’
3月なのにまだ寒いからおじさんの体が心配だなぁ。お仕事も忙しいみたいだし。
もしもおじさんが風邪を引いたらどうしよう…
‘おじさんも風邪引かないように気をつけてね。でもあのね…もしもおじさんが風邪引いたら私が一生懸命看病してあげるから…’
‘…あぁ、大丈夫だ。心配するな’
おじさんはにっこり笑って私の頭を撫でてくれた。
うん、でも本当におじさんの事が心配なんだ。
風邪を引かないように、早くあったかい春にならないかなぁ。





PR
khd * HOME * rh
  • ABOUT
うろほらぞ
Copyright © うろほろぞ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]