忍者ブログ
Admin*Write*Comment
うろほろぞ
[21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


□01□ 秘密の味<樊瑞とサニー>















□01□ 秘密の味









「好きな・・・食べ物。」
 ふむ、とうなずく。
 目の前には幼い養い子。
 しろいテラスの真ん中で、尋ねられた言葉を反芻する。
 樊瑞は困った。
 正直、食べ物など胃に入れば皆同じもの、と思っているし、
 どちらかというと、自分は美食家ではない。
 養い子と一緒に暮らし始めてからは、
 それこそ神経質なまでに、カロリー摂取量から食品添加物の有無、着色料、保存料などの危険性を考慮し、さまざまなシェフを雇い入れ、すべてサニーのためになるように、気を使ってはきたものの。
 ・・・さて、どうしたものか。
 自分の事となると、一向鈍くなるのが、樊瑞の生まれながらの性質。
 まぁ、あえて言うなら辛口の酒とそれにあう肴は好きだが、
 子供にそんなこと言えるはずもなく。
「好きな食べ物は?」
 と、幼い子に聞かれて、
 すぐさま答えられない自分が恥ずかしくなった。
 作戦実行時など、
 食べ物に気を使っている余裕などない時の方が多いし、
 さらに、
 幼い子に言っても分からないような、
 特殊な食べ物であるとか、
 珍味などは好きなのだが・・・。
 樊瑞はどう答えるか迷った。

 まだ小さいサニーには、包丁を握らせたことはない。
 周りには優秀なシェフやパティシエがいるし、
 何より父親の部下であるイワンが、
 これもまたとても優秀なコックなのである。
 サニーはイワンがとてもお気に入りで、
 特にイワンの作ったザッハトルテが大好物のようで、
 ・・・チョコにチョコを重ねたような、あんな糖質や脂質の多いケーキは健康上良くない。
 と、何度もイワンに言っては見たものの、
 サニーが落ち込んだときや、何かご褒美をやっていいときに、
 秘密で作ってやっているようだ。
 少女はまた秘密が好きだから、
 そのチョコの濃厚な味と、
 秘密というスパイスが絡まって、
 より一層サニーのザッハトルテ好きが強まっている。

 そんなことをつらつらと思いながら、
 それでもまだ、
 自分の「好きな食べ物」が、
 思い浮かばない。
「わしは・・・うぅん、そうだな・・・」
 視線が泳ぐ。
 幼い子は、
 言い渋っている樊瑞を見て、
 少しばかり怪訝な顔。
 さっきまで目をきらきらと輝かせて、
 とても楽しそうにしていた顔から一変、
 樊瑞が困った顔をしているのが悲しいのか、
 サニーはほんの少し俯いている。
「あの、おじさま・・・?」
 聞き取れるか取れぬかの小さな声でそう尋ねられると、
 さすがに樊瑞は居た堪れなくなってきた。
「うむ、わしはサニーと一緒に食べるものなら何でも好きだが・・・」
 その場しのぎに言う。
 我ながら上手く言ったものよ、
 とその時は思った。
 だが。
 サニーは暫く思案して、
 そして先ほどまでの気鬱な顔もどこへやら、
 ぱああっ、と顔を明るくすると、
「じゃあ、ザッハトルテにします!」
 笑顔でそう言った。
 ――何が?
 と聞き返そうかと思ったが、
 時すでに遅し。
 目の前には空席が。

 なんにせよ、
 好きなものを聞いてきたということは、
 それを作ってくれるに違いない。
 そして「サニーと一緒にたべるものならなんでもいい」とまで言った。
 そこまで言っておきながら、
 樊瑞は、
 後悔した。
 ザッハトルテ。
 ウィーンの菓子職人フランツ・ザッハが作り出した、
 世界で最も有名なチョコレートケーキ。
 簡単に言うと、甘い。 
 そしてデコレーションに、生クリームが付く。
 どちらかと言うと、苦手な部類。
 美食家ではない樊瑞は、
 食べ物に好き嫌いがあるわけではないし、
 甘いものが食べれないわけではないのだが、
 さすがに、
 ――限度が、ある。

 ・・・サニーが作ってくれるのだろうな、あれは。
 きっとイワンにでも聞いて。
 いつも何事にも真剣に取り組むサニーの事だ。
 一生懸命作ってくれるだろう。
 ・・・全部食べなければ、悲しむだろうな・・・。
 甘い甘い、
 秘密の味を。

 樊瑞はめずらしく、
 額を手で覆い、
 天を仰いだ。
 陽光が注ぐ、
 爽やかな冬空だった。










PR
erere * HOME * erererererere
  • ABOUT
うろほらぞ
Copyright © うろほろぞ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]