不謹慎のようにさえ思えた。
しかし慕う心は欺くことはできない。
考えを巡らせつづけ、眠ることが出来なかった。
――泰麒が救出されてからだ。
五体満足とは言えないが、それでも希望が一つ生まれた。
けれどなぜ。
どうしても不謹慎と感じずにはいられない。
「……李斎、まだ起きていたのか?」
「景王……」
極力足音をたてず真夜中に訪れた金波宮の主に驚く。何とか上半身を起き上がらせて李斎は視線を景王陽子へと向けた。
「どうなさいましたか?」
「ようやく落ち着いたんだ、少しだけ会おうかと」
「真夜中に、でございますか?」
「訊ねたいことがあって」
牀榻の傍らに置かれた椅子に腰掛けて息を吐く。
「李斎は……泰王を慕っているのではないか?」
「それは主上であり……」
「そうではないんだ」
李斎が泰麒のことを話す表情は柔らかく優しげなものだった。
泰王も同様で、だがそれ以上の想いを感じ取られた。
「女として」
「私は将でございます」
「想いを欺くか?」
わずかに語気を強める、覇気に李斎は身を竦ませた。
どう返答をすればよいのだろう。
無言の空気が流れ、そしてようやく口を開いた。
「想いは時満ちれば開花する……それだけです」
答えに陽子は微笑し立ち上がる。
「わかった……すまない、変な質問をして」
「いえ」
立ち去る後姿、消えようとしなその時李斎から疑問を投げかけた。
「なぜそのように思われたのですか?」
「私も慕う人物がいるからかもしれない……友がその人物を話す時の私は、本当に幸せそうな表情を浮かべると言った。李斎から泰王の話を聞いた時、幸せそうで……だからそうだと思ったんだ」
その言葉に問いかけようとしたが、許されず陽子は去っていった。
そうなのだろうか、己にはわからない、他者に感じ取れる雰囲気。
泰王――驍宗を慕っている、全てにおいて慕っている、愛されもした。
だが今は己の想いを封じる。
戴を救う、ただそれだけを考えたい。
時が満ちれば開花する。
すなわち戴が救われた時こそ、己の想いを放つ開花の時なのだ――と。
PR