忍者ブログ
Admin*Write*Comment
うろほろぞ
[262]  [261]  [260]  [259]  [258]  [257]  [256]  [255]  [254]  [253]  [252
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



弱点

今日は選挙があるせいで、見れる番組がないと遥が言い出した。
しかしそれは桐生にも覚えがあることで、選挙なんかに行かないし、政治家が当選を喜ぶ姿を見る趣味もない。

「ビデオ借りに行こうよ。つまんない」

「そうだな。じゃあ行くか」

「ほんならワシ、車出したるわ」





うんざりした。
どこからわいた、ボウフラかと酷い事を考えながら、にこにこと座っている真島を冷ややかな目で見つめる。

「あ、真島のおじさん!来てたんだ!」

遥は嬉しそうに真島に駆け寄った。
玄関が開いているが、鍵は閉めたはずだ。どうやって入ったかと考えたが…そういえば、合鍵が二本あったのだが一本、どこかにいっていた。
この男が持っていたのか。

「…真島の兄さん、組の仕事はいいんですか」

「ああ、舎弟どもにまかせてきたから心配せんでいいよ。ワシの優先順位は桐生ちゃん、遥ちゃん、んで組の仕事やから」

組長の地位を何だと思っているのか。
こんなんでは直ぐに組長の座を若い者に奪われてしまうのでは…だが実際、そんなことは有り得ない。
遥の前では善良な悪党を演じる真島だが、一度組長に戻ると、『狂犬』と呼ばれるほどのイカレっぷりを見せる。
真島組の舎弟たちは、狂犬に噛みつかれることの恐ろしさを身に染みて知っているのだ。

「ほな行こ。はよせぇへんと、遥ちゃんの見たいん無くなるで」

世の中似たような考えが多いから、と真島は指に引っ掛けた車のキーをくるくると回して笑う。

キーホルダーにスポンジのキャラクターのマスコットがついているのが気になったが、やはりそこには我が家の鍵が光っていた。




真島の愛車、ムスタングのその名の通り荒い運転に何度か恐ろしい目にあったが、なんとか三人は無事に近くのレンタルビデオショップについた。
遥は真島のジェットコースターのような運転が気に入ったらしいが、神室町にいたころからこれに付き合っていた桐生は帰りのことを思うだけで憂鬱だ。

「遥ちゃんは何見たいん?やっぱりアニメか?」

「ドラえもんかなぁ…劇場版のやつ」

「そら懐かしいチョイスや」

「あとは、適当に決めるよ」

遥はそう言って子供用の棚の向こうに消えていった。
真島はそれを見送ると…怪しい微笑みで桐生の脇腹をつつく。

「ワシらは、大人のビデオでもみるかいな?」

「…嫌ではじゃないですね」

こそこそとした桐生を見て、子供と同居は大変だと真島は哀れんだ。
自分はまだ子供はいらないと思いつつ…

「ハリウッド系しか借りちゃ駄目だからね」

しっかりと釘を刺しにきた遥に、参ったと肩をすくめた。











「私がいっちば~ん!」

大人二人を押さえ付けた遥は、DVDを入れる。
ビデオを借りに行こうと言ったが、今じゃDVDが主流。しかし今の時代になかなかついていけない桐生のため、遥の言葉にはアナログが入る。
十年の歳月は大きいと感じるのはこういう時だ。

「へへvv友達同士で流行ってるんだよね」

「なんちゅうシリーズや?」

「本当にあった怖い話シリーズ」

無邪気な答えに、桐生は嫌な汗が背中を伝うのを感じた。
いま遥は、なんと言った?

「怖いって評判だから、おじさんたちがいるときじゃないと見れないよ」

「さよか。そりゃあ楽しみやね。なぁ、桐生ちゃん」

「………」

「おじさん?」

真っ青な桐生に二人は顔を見合わせる。
まさか、桐生は以外と…
そう考えると、二人の中に黒いいたずら心が宿る。

「遥ちゃん、ボリューム上げ」

「了解vv」

近所迷惑にならないギリギリの音量まで上げると、真島は桐生を後ろから羽交い締めにした。
桐生は息を飲んで抵抗するが、体勢が悪い。力が入らなかった。

「兄さん!」

「遥ちゃん、知っとるか?こういうモンは怖がりがいてはじめてオモロイんやで」

意地の悪い真島は、遥と共に笑う。





それから一週間、遥が桐生の部屋で寝ることになったのを真島だけが知っていた。





PR
mbmbm * HOME * tytyy
  • ABOUT
うろほらぞ
Copyright © うろほろぞ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]