華
昼間は、暇だったりする。
沙耶は学校。
かといって無職連中と同じ様に公園でぼんやりするのも、自宅でぼんやりするのもつまらない。
伊達はもてあました暇をどうしたものか…と、コートをはおった。
こういう時、向かう場所は決まっている。
「桐生でもからかいにいくか…」
桐生を遥がらみの事でからかう事が、生きがいになりつつあることを、まだ本人は気づいていない。
最近がたがきはじめている車を転がして、桐生の家に向かう途中…商店街の一角に見慣れた姿を見つけた。
「遥!」
常時から声のでかい伊達だ。
遥だけでなく、通りすがりの通行人までが驚いて歩みを止める。
だが伊達はそれらを無視して、遥の隣に車を寄せた。
「あ、伊達のおじさん」
「よう、今帰りか?」
真っ赤なランドセルを揺らし、にこにことする様子はごく普通の小学生だ。
当たり前のことだが、伊達はほっとした。
「これからお前ん家に行くんだ。乗せってやろうか?」
「ほんと!?乗る!」
遥は後部座席ではなく、助手席に回り込む。
いかにも慣れた仕草に、アクセルを踏みながら伊達はいぶかしむ。
桐生は車を持っておらず、いつも自分の車を使っていた。その時は遥と桐生、並んで後部座席に座るから助手席には乗せたことがない。
「桐生の奴、車買ったのか?」
「ううん?買ってないけど?」
「の、わりにはなんか慣れてねぇか?」
「ああ、真島のおじさんによく乗せてもらってるから」
思わず、アクセルとブレーキを踏み間違えた。
ガクンと車が揺れ、後ろからクラクションが鳴った。
「おじさん?」
「い、いや、すまん。ていうか真島の奴と交流があるのか?!お前!」
声が荒くなる。
刑事の性だ。
「うん、よく遊びに来るの。桐生のおじさんが好きなんだよね、真島のおじさん」
へらへらと笑う遥は、緊張感の欠片もない。
だが伊達としては心中穏やかではなかった。
なにせ、真島組構成員に撃たれた過去があるくらいだ。
それに遥は真島に拐われたはず。
それなのに、よく平然と…前から思っていたことだが、遥は神経が図太い。
「桐生は…何も言わないんだな?」
「うん。まだ苦手みたいだけどね」
「……なら、いいか」
少なくとも、桐生は危険を感じていない。なら放っておこう。
薮蛇は、避けれるなら避けるにこしたことはない。
「あ、晩ご飯の買い物しなくちゃいけないから、途中でスーパー寄ってね」
「あ?あ、ああ。そうか、家事は遥がやってるんだったな」
「おじさん、苦手だからね。適材適所、だよ」
下手に大人びた言葉とその中に込められた皮肉に、伊達は吹き出した。
「あいつの適所ってどこだよ」
「喧嘩くらいしかないよねぇ、やっぱり」
「違いねぇ」
この子は、きっと化ける。
今はまだ道端のすみれのような少女だが、きっと今に大輪の華を咲かせるだろう。
優しく、大人びた彼女が化けた時…桐生はいったいどんな反応を示すだろうか。
それを思うと、笑いがこみあげてくる。
喉の奥で笑う伊達に、スーパーへの道を示していた遥きょとん、と首を傾げた。
PR